こんにちは
フィットネスの菅井と継枝です
これまで報告してきました、ファスティングダイエットが
無事に終了しました
before
after
写真ではわかりにくいですが(笑)
我々は身体的な変化を感じていますよ!
ファスティング期間を終了後、
復食期間(3日程度)があります。
重湯やお粥から胃に負担をかけないように
食事を始めていきます。
4日目以降を目安に普通食に戻していきます。
この期間もできるだけ油ものや添加物を控えておきます
全てを終えての感想を述べさせていただきます!
まずは・・・
【継枝】
結果としては
体重:-2.4kg
体脂肪:-3.3%
最初に食べたお粥が、ものすごく美味しく感じました
味覚が敏感になり、味わって食べるようになったので
食べる量も減ったように思います
いつも飲んでいた缶コーヒーを
進んで飲みたいと思わなくなりました。
味覚が変わったと思います
体重、体脂肪、体温ともに復食期が終了しても維持できています
今後は、食事の添加物などに気を付けていこうと改めて思え、
思い切ってチャレンジしてよかったと思いました
続いて・・・
【菅井】
結果としては
体重:-2.8kg
体脂肪:-1.1%でした!
体が軽く感じたのと、
自分の食習慣や生活リズムを見直す
大きなきっかけとなりました
私も会員の皆様に負けず、運動を始めてみようと思いました
胃がすっきりしたので、いつもより食べ物の消化も早くなった様に感じます
今回のファスティングで減った体重を
このまま保っていきたいと思います
ファスティングにチャレンジしてみて良かったです
【千葉】
継枝トレーナー、菅井トレーナー、ファスティングお疲れ様でした
2人とも無事に終えてよかったです
初めてチャレンジすることだったので
不安なところもあったと思いますが、
最後までやり切れた後の表情が変わっていて
私もとても嬉しく思いました
そして、ファスティング中だけではなく終わった後も
食に対する意識、運動習慣も変わったようですね
ファスティングをきっかけに様々なところで
1人1人が変われるきっかけになることも
ファスティングの魅力です
会員の皆様もチャレンジしてみたいという方は
ご相談ください
今回はファスティングダイエットを紹介させていただきましたが、
私たちのクラブでは、一人一人に合った
カラダ改善の方法をご提案します!
お気軽に近くのスタッフ、トレーナーまでご相談ください
紹介入会なら、
紹介者、入会者ともに1ヶ月月会費1080円引き!
こんにちは
フィットネスの菅井と継枝です
先日、意気込み編でもお伝えしましたが、
私達が行っている
ファスティングダイエットはただ今
準備期に入っております
この時期は・・・
・和食にする
・腹7分目、間食なし
・夜8時以降の固形物の摂取を控える
これを3日間続けます
現在の感想は・・・
【継枝】
私の普段の食事は
和食中心ですが、
お腹いっぱい食べますし、
さらに夜8時以降も食べることがほとんどです
苦しいと思ったのですが、準備期は食事が摂れるので
あまり苦痛に感じません。
体の変化は特に感じていません。
これならやっていけそうです
【菅井】
普段、夜にお菓子等をちょこちょこ食べる事が多いので、
夜8時以降食べないで翌日起床すると
体がすっきりするのが体感できました
次のファスティング期間では
体に良い事をしているんだと
自分に言い聞かせて(笑) 3日間のりきりたいです!
この時期のアドバイスを
ファスティングコンシェルジュの千葉トレーナーに聞いてみました
2人とも準備期順調ですね
前向きな気持ちが素晴らしいです
腹7分目にするためには「よく噛むこと」も大切です
2人とも生活リズムは違うと思いますが
特に夜ごはんは、よく噛んで食べることも意識してみましょう
いかに準備をしっかり行うかでファスティング中の感覚も変わってきます
準備期だけでも食事の大切さがわかったり
体が少しずつ変わってくるところもあると思います!
そんな体の変化も1日1日楽しみにしながら進めていきましょう
さあ、この次はいよいよ3日間の
ファスティング期間です
不安だらけですが、自分に負けずに
頑張ります
紹介入会なら、
紹介者、入会者ともに1ヶ月月会費1080円引き!
こんにちは
8月2回目の登場フロントの横山です
お盆が終わり暑さも落ち着き、8月も終わりが近づいてきましたね
梅雨からの暑さで疲労や夏なのに『冷え
』を感じている方も
いるのではないでしょうか
意外にも夏に冷え性を訴える方が多いそうです。
その理由としては・・・
・栄養が偏った食生活によるエネルギー不足
夏バテで食事偏っていませんでしたか??
・空調の効かせすぎによる自律神経の乱れ
冷房の効きすぎの部屋にいたりしていませんか??
その他たくさんの原因があります
日常生活で改善する方法を簡単にまとめると・・・
◎朝食をしっかり摂ること
朝食を食べないと体温調節に必要なエネルギーを
作り出すことが難しくなるんだそうです
ここで大事なのが冷たいものを摂りすぎないこと
◎運動で血行を良くする
全身の筋肉を動かす全身運動が一番ですが、
時間がないことも多いはず。
そんなときはどこでも簡単にできて、血行をよくする
足裏のツボを刺激する運動がオススメです
こんな『冷え』を感じる時こそ
ルネサンスで運動してみてはいかがでしょうか
『冷え』解消の手助けアイテム
バーンアップスリム
サプリメントも販売しています
脂肪燃焼効果にオススメのサプリメントではありますが
カプサイシンや生姜でカラダをぽかぽかにしてくれるので
『冷え』を感じている方にもオススメですよ
現在、9月販売会の先行予約を実施中
気になる方はぜひルネサンス長町南まで
その他、運動メニュー作成についてや食事指導なども認定資格を
もつトレーナーがご案内しますので安心して運動していただけますよ
詳しくはコチラ↓↓↓
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
お近くのルネサンスをブログでチェック!
こんにちは
最近ジメジメムシムシ・・・
この時期になると洗濯物が気持ちよく乾かず
いかにして梅雨の時期を乗り切るか考えている横堀です
そこで今回は家電には頼らず部屋の中の除湿をしてくれる
そんなエコな情報をご紹介したいと思います
①氷ペットボトル
ペットボトルに7分目までいれたお水を入れ凍らせてから
ペットボトルの下にお皿などを置くと周りの湿気がペットボトルに
水滴となり付いてくるですようですよ!扇風機を使えばさらに効果アップ
②新聞紙
部屋干しする洗濯物の下に丸めて置くだけ
昔から湿気取りの代用品ですが・・・
あまり見た目は良くないですよねえ・・・笑
でもこれなら私でも始められそうです
③竹炭
その効果は半永久的多少コストはかかりますが
上手に使えばプライスレス
置くだけで除湿・消臭までしてくれます
竹炭は天日干し、煮沸し乾燥等すれば効果が復活し半永久的に
梅雨の時期をできるだけエコで快適に過ごせますように
ジメジメ梅雨に負けないように乗り切りましょう~
何かイイ除湿方法ありましたら教えてください
皆様のお越しをお待ちしております
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
お近くのルネサンスをブログでチェック!
こんにちは
フロントの三浦です
観葉植物をご案内しましたが
今日はもうひとつ
いつも入口で皆様をお出迎えしている
仲間をご案内します
皆様にもお馴染みかと思いますが…
いつもここでお待ちしている…
『ウエルカムボード』です
11日~20日までがジムスタッフ
21日~末日までがスイミングスタッフ
と、スタッフみんなで楽しいお知らせや情報を
時には可愛いイラストを交えながら
毎日記入しています
ちなみに今日のウエルカムボードは…
フロントスタッフの畠山さんが書いてくれました
上手なんですよ~
ご来館の際やお帰り前にぜひご覧になってみてくださいね
記入したスタッフの名前も書いてありますので
気になった内容がありましたらぜひ記入したスタッフに
詳しく聞いてみてください
お待ちしています
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
お近くのルネサンスをブログでチェック!
こんにちは
フロントの鈴木と畠山です
4月に入って暖かい日が続いてますね
鈴木「先日、西公園にお花見に行きました!
ちょうど、満開の時期でとてもきれいでした★★」
畠山「私は、来週野球観戦しに行きます
今シーズン初観戦なのでとても楽しみです!」
ところで、みなさん紹介特典についてご存知ですか?
4月から特典が変更になりまして、
紹介した方▶▶▶月会費1080円OFF
紹介された方▶▶▶お得な特典
となりました
ご紹介した方からの応援メッセージも
2階のジムエリアに掲示してあります!!
ぜひ見てみてください
友人の方やご家族、などなどたんさん紹介して
お得に楽しく
ジムを利用しませんか??
知り合いの方がいるとトレーニングも毎日楽しく
なりますよね!
皆様のご紹介お待ちしております
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
お近くのルネサンスをブログでチェック!
よろしければご覧ください♪
こんにちは
フロントの菊地&中西です
本日は新しく運動を始めたいと考えている方々に
トレーニングジムにはどんなマシンがあるのかを、
フロントの爽やか男児「中西 涼助」さんに紹介してもらいます
まず一つ目は・・・ レッグプレスというマシンです
レッグプレスは、主に足全般に効くものです
注意点は膝とつま先は同じ方向で行うことです
足を置く位置によって効かせるポイントが変わってきます
詳しくはトレーナーまでお願いします
中西:レッグプレスは足全般に効くので、足の部位を鍛えた後に
足全体を鍛えることができるので必ずやっています!
とても効いてる感じがするので気に入っています
もう一つは・・・ バタフライというものです
バタフライは胸が鍛えられます!
肩甲骨をよせた状態で行うとより効率よく鍛えることができます!
ひじの高さと肩をすくめないように注意してください
中西:バタフライは、胸筋をつけるマシンの中で自分ができる数が
多いのと、しっくりくる感じが好きになりました
中西:私はこの紹介した2つのマシンが特にお気に入りです
最近は自分ができるギリギリのところを挑戦しています
初めての方でも、ジムには優しいスタッフがいて細かく親切に教えて
くれるので安心して運動が出来ます
皆様も是非運動を始めましょう
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
お近くのルネサンスをブログでチェック!
よろしければご覧ください♪
皆さん、こんにちは
フィットネストレーナーの千葉泰史と三宅優香です
みなさんは、この秋をどうお過ごしですか
ルネサンス長町南では
皆さんのお知り合いの方と一緒に楽しんで頂く為に
10月22日(水)まで紹介体験を実施しております
22日までならコチラのチケットをお持ちいただくと、
1080円で、ジム・スタジオ・プールの全施設を1日ご利用いただけます
※体験できルネチケットは、2階ジムとチェックイン横に設置しています
ジムでランニングをしたり
スタジオプログラムで身体をリラックスしたり
プールで気持ちよく泳いだり…
この楽しさををお知り合いの方と体感しませんか?
仲間と一緒に運動をしたら、楽しさも2倍もっと秋を楽しめルネ
ご体験の際には、皆様の大切な方の身体のお悩みをお聞かせください
お客様に運動のご提案は、私たちにお任せ下さい
皆様のご来館をお待ちしております
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
こんにちはフロントの鈴木と横堀です
8月になり毎日蒸し暑い日が続いてますね
今回は熱中症対策の4つのポイントを
紹介いたします
水分・塩分の補給
ただのお水よりも、スポーツドリンクがオススメです
また塩分の入った飴などを持ち歩くのもいいですね
熱中症になりにくい室内環境
暑いときは我慢せず、扇風機やエアコンを使った
室温調整が大切です。
体調に合わせた取り組み
通気性の良い衣服を着たり、冷たくしたタオル
などによる身体の冷却
外出時の準備
日傘や帽子の着用を心がけましょう
皆さん運動する時にはこまめに水分補給
をして無理をせずに休息をしましょう
まだまだ暑い夏は続きますが、早めの対策・心がけ
をして暑さを乗り切りましょう
楽しい夏を過ごしてください
こんにちは
スイミングの菅原です
今回はジュニアスイミングのスクールバスを紹介したいと思います
皆さんはルネサンスの無料スクールバスがあることをご存知でしたか
スクールバスは登録制(定員制)となっております。
※定員となっている場合はご乗車いただけない場合もございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
更に習い事の幅が増える可能性大です
お申込み、ご不明な点ございましたらお気軽にスタッフまで、お尋ねください。
皆様のご来館を、心よりお待ちしております。
無料スクールバスがあるスイミングスクールは
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Copyright(C)RENAISSANCE INC