こんにちは!!
皆さまナマステ柳原です
この記事勝手にシリーズ化していますよね
すみませんそして更新空いてしまいました
沢山の出来事や感じた事がありすぎて、
少しの記事ではまとまらない!いや
少量にまとめたくなくなって来てしまいました
PC苦手なのでゆっくりと続けて行きますね
なかなかヨガスクールの話ににたどり着きませんが、
インドの雰囲気を感じて頂ければと思います
やはり、日本と比べるとびっくりする事や、
関心する様な事、考え深い所など沢山ありました!
まず、最初のびっくりは、
重くて大きな荷物を頭に積みまくり
ガンガン運んでくれる
じゃじゃーん見て下さい↓
インドのポーターさんです
この私たちのキャリーバックめちゃくちゃ重いんですよ!
だって、約1ヶ月分の荷物ですから1つでも
スゴイのに、2つ乗っけながら肩にも荷物かけいてる人
いーる
しかも、ちっともふらつきません!
なんて身体能力なんでしょうか
そしてこの時、面白いのは、
私たちのガイドさんとポーターさんのチップ金額交渉です
どちらも引きませんよーーー
はたから聞いていると、
もはや喧嘩です(笑)
↑前回も添付したお写真ですが、
こちらは、駅のホームです!人がいっぱいです
ピクニックの様にシートを広げてチャイ(紅茶)を飲んだり、
横になったりしている人が沢山いました
他にも、日本の感覚ではビックリしちゃう事や、考え深い事、
感心する所も沢山です
郷に入っては郷に従え
という、ことわざがあるように
なんでも受け入れるとこんな感じなんだと楽しめますよ
まずはなんでも否定をせずに考える・気づく事もインドの
ヨガスクールで学んだ事のひとつでした。
日本で仕事をしながら生活をしていると、
セカセカと忙しくしていてなんか焦ってみんなイライラしている・・・
いつも頭の中がいくつもの事を考えていて気持ちが休まらない
パンパン!パンク寸前
な事ってないですか?
インドの人って本当に無邪気でかわいくて
心にゆとりがある人が多いと感じましたよ
それはきっとヨガの教えの中にこんな言葉があるからなのかな?
と自分では感じたのです↓↓↓↓↓
物事を好きか嫌いかで判断するのではなく、
正しいか正しくないかで判断する
【心が落ち着いているときに、苦しみや悲しみはない】
【逆に穏やかでない心に、真実の知恵は宿ることがない】
ほほ~
とても素敵な言葉じゃないですか?
わかっちゃいるけど、わかっちゃいるんですけど~
実際はなかなか落ち着いて判断できていない事、
私はあるな~
と反省します
さーて次回は何を書こうかなわくわく
ブログ見て頂きありがとうございますそれではまた!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
↓↓↓ルネサンス亀戸ホームページはこちらをクリック↓↓↓
↓↓↓お得な紹介システムはこちらをクリック↓↓↓
↓↓↓見学をご希望の方はこちらをクリック↓↓↓
江東区・墨田区にお住いの方、錦糸町・亀戸周辺にお勤めの方で
スポーツクラブ・フィットネス・ジムをお探しの方はルネサンス亀戸へ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Copyright(C)2002-2011 RENAISSANCE INC