こんにちは
スイミングの金井です
先日初めてスキューバダイビングに
行ってきました
小さいころからプールばかりで
海はなかな行ったことがなかったので
ドキドキわくわく
なんとかなんとかっていう生き物
見れました
(名前はわすれました・・・)
プールとはまた違った楽しさを
味わえました
全く知識のない私は冬は寒いので
オフシーズンとかなのかなぁと
思っていたんですが冬でもたくさん
潜るそうです
冬は冬でまた違った生き物に
出会えたりすんでいてとても
海の中が綺麗だそうです
海同様プールも1年中
ご利用いただけます
プールは陸で運動するよりも
身体への負担は少ないですが
エネルギーをたくさん使うので
たくさん消費することができます
プールエリアをまだ
利用したことがないというお客様も
安心してご利用いただけるよう
本日はプールエリアの
ご案内をさせていただきます
プールをご利用されているお客様、
いつもコースや利用方法などご協力
ありがとうございます
まずパート①ではプールまでの道のりを
ご紹介させていただきます
まず、更衣室からでる前に
身なりのチェックです!
アクセサリー類(時計や貴金属)は
ついていませんか
お化粧は歩くコースなど、
顔を付けずにプールをご利用される
方も落としていただきますよう
お願い致します!
続いて持ち物の確認です
キャップ、体をふくタオル、
必要であればゴーグル、飲み物
水の中にいても水分補給は
とても大切です!
プールサイド内に
水飲み場はございますが、
ご自分のお飲み物を
持ってきていただくことを
オススメします
それでは更衣室をでて出発します
階段を下りると・・・
小さな棚があります
ここに一度持ってきたお荷物を
置いていただいてシャワーを浴びます
そして棚に置いた荷物を持ちください
そしてビート版などがある方に
進んでいただきますと
お荷物を置く棚があります!
こちらにお荷物をお入れください!
注意)なくなってしまった場合
責任は負いかねますので
アクセサリー類などはその棚に
入れずロッカーに必ずしまって
きてください。
さぁこれで入水準備が整いました
続いてコースのご案内、
と行きたいところですが次回のブログで
ご紹介させていただきます
それでは今週もルネサンス北千住で
お待ちしています
こんにちは!トレーナーの今井です
なんと
今回初めてブログを書かせていただきます
最近お客様から痩せた??とよく聞かれますが・・・
実はadidas GYM&RUNを担当し始めてから3キロ落ちました
30分で下半身のシェイプアップもできつつ、かなりの運動量なので
脂肪の燃焼をしたい方にもとってもオススメです
さてさて、本題に入りまして・・・
最近、オープン時から多くのお声を頂いていた
フリーウェイトエリアについに
鏡が設置されました
大変お待たせ致しました
これでトレーニングのモチベーションも上がりますね
ご自身のフォームチェックをすることで
正しいフォームでトレーニングできトレーニング効果も上がります
(森元トレーナーもしっかりフォームの確認をしながらトレーニング中)
ダンベルやケトルベル、スモールボールを使いながらのトレーニングも
鏡を見ながら是非取り組んでみてください
スモールボールといえば・・・
私が担当する”カラダ・つくる15”でも使い方等伝授しておりますので
ご参加お待ちしております
また、クイナックスの使い方などはジムエリアにいるトレーナーに
お気軽にお声かけください(^^)/
一緒に美ボディー目指して頑張りましょう
皆さんこんいちは
フロントスタッフの染谷です
暑い日が続きますが、皆さん体調を崩しておりませんでしょうか??
北千住クラブでは、先日休館日にAED研修を行いました!
皆さん「AED」ご存知ですか?
最近、駅や公共施設などでよく設置さているもので、
心臓に電気ショックをして、心臓の働きを戻せるようにする機械なんです
まず、、、AEDがどんな時に必要なのか、そもそもどういう物なのかのお話を頂いた資料と共に聞き、、、
そして、、、
講話を担当して下さった方がレクリャーして下さり、、、
いざ!実践です!!!
3人1組のグループを作ります
それぞれAEDを操作する人、
胸骨圧迫(心臓マッサージ)をする人、
それを交代する人、、、
模型のお人形さんのみぞおちをしっかりと、
AEDから出ているピッピッピッの音に合わせて、圧迫をさせなきゃいけないので、、、
結構大変、、、
そして難しい、、、
今回の研修を得て、、、
私自身AEDの講習会などには数回参加したことがありますが、
やっぱり何かあった時に、もし万が一があった時に、AEDを起動せさているか、使うことが出来るか、また冷静に判断が出来るか、がカギとなっているんだなと改めて感じました
AEDなんて、使わないことが1番ですが、、、
今後の、クラブの運営に活かしていけるよう頑張ります
皆さんに安心してご利用頂けるように努めていきますので、これからも宜しくお願いします~
こんにちは!
フィットネストレーナーの佐々木です
みなさま、
ジムエリアやスタジオレッスンのご利用はもうされましたか?
ジムエリアの筋トレはもちろん、
スタジオレッスンも無料でご参加いただけます
気になるレッスンが見つかりましたら
ぜひぜひご参加くださいね
さてさて、スタジオレッスンでは
シューズが必要なレッスンと裸足で行うレッスンがございます!
スタジオに行くまではシューズが必要ですので
裸足で行うレッスンにご参加の際は
シューズ、またはスリッパを履いてスタジオまでお越しください
また、裸足でご参加いただけるレッスンは・・・
ヨガ(ヨガ、パワーヨガ、美メディテーションヨガ)
バレトン
ストレッチポール
モーニングストレッチ
腰痛予防ストレッチ
バランスコーディネーション
楽しいレッスンが盛りだくさんです!
ぜひ参加してみてくださいね
こんにちは!
フィットネストレーナーの佐々木です
今回はプールエリアのご紹介です
私は泳ぐのが好きなので
たくさん行きたいと思います
プールのは全部で6コース!
深さは1.05m~1.15mのW型です
ウォーキングやアクアなどの
立位時のみでのご利用の場合
メガネのご利用もいただけます
コース幅1.5mのウォーキングコースを
1コース用意しておりますので
泳げなくても大丈夫!!!
みなさま、ぜひご利用くださいね
こんにちは!
フィットネストレーナーの佐々木です
先日は急に雪が降ってきましたね
友達とランチしていたら急に降ってきて
外のテラス席の人たちが
雪まみれになっていました
さてさて、
前回のブログでジムエリアのご紹介をいたしました。
スタジオの場所は予想できましたか?
正解は・・・
ジムエリアの左の壁の裏にあります
こんなスタジオです!
↓ ↓ ↓
奥島支配人
第1スタジオです
とっても広々としていますね
そのすぐ横に第2スタジオがあります!
両スタジオ共に斜め上にも鏡が付いているので
インストラクターの動きがとても見やすくなります
この2つのスタジオで
ヨガやストレッチ、筋力系のレッスンなど
様々な内容のレッスンを予定しております
私も早くレッスンを行いたくてムズムズムズムズ・・・
楽しみにしていてくださいね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Copyright(C)RENAISSANCE INC