今年は特に熱中症に気を付けて。
運動支援センター 新型コロナウイルス感染拡大防止対策はこちらから
関西も梅雨入りし、室内も屋外もじめじめとした季節ですね。
少し動いただけでマスクの中が汗ビッショリになってしまいますね…。
今年の夏はマスクを着用しての外出が日常化していたり、
これまでとは異なる生活環境下になるので、例年以上に
熱中症予防対策をしっかりと行う必要がありそうです。
新型コロナウイルスの感染予防のためには、一人一人が感染防止の
3つの基本である、
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
この3項目を徹底し、3密(密集、密接、密閉)を避ける等の新しい
生活様式を実践することが求められています。
感染拡大予防に加えて、さらに熱中症予防対策をこれまで以上に心がけましょう。
ではどのような事に気を付ければよいのでしょうか。
環境省と厚生労働省から、令和2年度に必要な熱中症予防行動について
案内されています。
出典:環境省熱中症予防情報サイト (https://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php)
運動支援センターでは、皆様に安心して安全に運動して頂けるよう感染拡大防止対策を
徹底して実施しています。リハビリ支援相談会も開催していますので、お気軽にお立ち寄り
ください。
この新しい生活様式にも少しずつ慣れていきましょう。
皆さま体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
HPで無料体験プログラムも随時発信中 ☞ 公式HP
Facebookも始めました ☞ 公式Facebook
お問い合わせはこちらから ☞ お問い合わせフォーム
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇