« 2018年10月 | メイン | 2019年10月 »

2018年11月16日 (金)

感覚統合について

こんにちは!cancer 元氣ジムJr.です!

今回は元氣ジムJr.で使用しているツールをご紹介する前に、まず『感覚統合』について少しお話しさせて頂きます!

20181116

感覚統合とは、

脳に入ってくる様々な『感覚』を、

きちんと分類しうまく整理したりまとめたりする脳の機能のことです。

 

 

 

私たちは、日常生活でたくさんの刺激に囲まれています。

例えば、日差し、におい、音楽など。

 

 

私たちの身体がたくさんの『刺激』を絶えず内外から受け取り感じる、

それを『感覚』といいます。taurusshine

 

 

では、感覚にはどんな種類があるのでしょうか?flair

 

 

感覚と言われて最初に思い浮かぶのは

【視覚・味覚・嗅覚・聴覚・触覚】の5感かと思います。

 

実はその5感以外にも、感覚は約20種類以上存在するといわれています。

 

 

沢山ある感覚の中でも、生まれながらに備わっている『固有受容覚』と『前庭感覚』とは、 基礎感覚 と呼んでいます。

生まれながらに備わっている基礎感覚に加え、視覚や聴覚が発達することにより、さらに多くの刺激を取り込むようになり、徐々に出来ることが多くなっていきます。

 

 

固有受容覚:(感覚受容器は、筋肉や関節)

 

自分の身体の位置や動き、力の入れ具合を感じる感覚

 

例えば、バランスをとる・力加減・運動のコントロールなど。

 

前庭感覚:(感覚受容器は、耳の奥にある耳石器と三半規管)

自分の身体の傾きやスピード、回転を感じる感覚

 

例えば、バランスをとる・重力に抗して身体を保つ・眼球運動をサポートなど。

 

 

それらの感覚の『統合』がうまくいかないと

絶えず入ってくる感覚を分類し、うまく整理したりまとめたりできなくなることで、

脳内が混乱してしまいます

 

混乱を起こす...つまり、情緒面、対人面、学習面、言語面など問題が生じます。


例えば、落ち着きがない・感覚刺激に対して鈍さがある・不器用などが挙げられます。


元氣ジムJr.では、感覚統合療法を行う常駐の理学療法士により、お子さまがとにかく楽しく続けられるように関わり、感覚入力を調整し、うまく整理したりまとめられるようにアプローチをしていきます。

 

  継続は力なり。shine  

 

楽しいから、また来たい!続けられる!shine

そんな風にとにかく楽しんでもらえるよう、スタッフ一同努めます。smile

元氣ジムJr.東戸塚 HPはこちら

お電話でのお問合せは、045-826-0515

 

2018年11月14日 (水)

施設で使用するツールについて(②ホーススイング編)

こんにちは!!taurusflair

\  元氣ジムJr.です!  /

Photo_5

前回のボルダリング編に引き続き、今回は、ホーススイングについて紹介いたします。shine

上の写真がホーススイングです!scissors

ホーススイングは、普段ではなかなか目にしないかと思います。

実際私もこの世界に入るまでは全く知りませんでした。weep

元氣ジムJr.には、4種類のホーススイングがあります!shine

Photo_6

ホーススイングとは、感覚統合訓練器具です。

様々な形のブランコを使用し、主に前庭器官への刺激を促すツールです。
また、ジャングルジムのように登ったり、ぶら下がることもできるため、全身を使用することができます。


①天井からぶら下がられている特殊ブランコ
②お子さま同士、またはお子さまとスタッフといった使用も可能な長いブランコ
③抱きついて使用するタイプ
④回転できるタイプ


安定感のないブランコに座り体のバランスを取るため、なかなか日常的に使わない腹筋や背筋・腕の筋肉が鍛えられると同時に回転運動、振子運動、回旋運動による前庭刺激や、加速度、慣性力などによる前庭刺激も期待できます。


体を支える筋肉が安定してくると、次第にバランス感覚が養われ、お子さまの座り方が安定していきます。

また、お子さまを騎乗させ、揺れ刺激を与えることにより、姿勢を保持し、姿勢反射の促通や体幹筋力の向上も図ります。

普段見慣れないスイングを体験してみませんか??cancershine

皆で体験してみましたが、大人の私たちでもとっても楽しかったですhappy01shine

元氣ジムJr. HP

 

施設で使用するツールについて(①ボルダリング編)

こんにちは!pisces

今回は、ボルダリングを紹介させていただきます。

Photo_2

ボルダリングでは、壁を登り降りする際に関節の曲げ伸ばしや、手と足の動きの双方に気を配る運動で、脳と体の動きの連動性(協調性)を高めるなどの効果が期待できます。

また壁を登るためには、岩の色や大きさ、上下左右、体の部位の名称が理解できることが大前提であり、目線を合わせられない不安定な体勢で指示を認識するなど言語能力のトレーニングにもなり、コミュニケーション力の向上も図ることが可能です。
 


ボルダリングは、"遊びの中”に取り入れた運動や会話によって全身に刺激を与えることで、脳機能や協調運動、筋力の向上、認知や言語能力の向上など多岐にわたる療育を同時に実現でき、日常生活への適応力を高めることが可能なツールです。

元氣Jr.では、ボルダリングから落ちること安全に経験してもらえるように、

マットの厚さにもこだわっています!!scissorsshine

Photo_3

500mlのペットボトルより厚さがありますので、安心安全に落ちる経験が出来ます

スタッフさんが寝転がっても、こんなに厚さを感じます!!

Photo_4

ぜひ一度いらして体験してみませんか??chick

元氣ジムJr.スタッフ一同お待ちしております。

元氣ジムJr.東戸塚 HPはこちらbanana

 

施設で使用する器具について(まずはじめに。)

こんにちは!sun

\    元氣ジムJr.東戸塚です!  /

20181114_staff_blog

今回は、元氣ジムJr.で使用しています

『3大ツール』について、ご紹介いたしますnote

①ボルダリング

②ホーススイング

③トランポリン

です!!chickshine

元氣ジムJr.は、『36の基本動作』をベースとした

バランスの取れた運動を提案しています。

では、『36の基本動作』とは何でしょうか?eye

人間の基本的な動きは36種類に分類できます。


幼少期(2~12歳)にできるだけたくさん経験し、
バランスよく身につけることが望ましいとされています。

36

例えば、落ちる・登る など、
このような、日常生活ではなかなか経験できない動作
元氣ジムJr.では経験できるような運動を提案しています。

次は、3大ツール(器具)を詳しく説明していきます。

元氣ジムJr.東戸塚 HPはこちらbud

 

2018年11月 8日 (木)

アクセス方法(電車・バス)

電車・バスをご利用の場合

【 東戸塚駅 】

東戸塚駅 東口 を出まして、
左側に大きな西武・そごうが見えますので
そのまま西武・そごう側に歩道橋を渡っていただきます。


西武・そごう建物の入り口手前の右側に
歩道橋を下りる階段がありますので下ります。

そうしますと目の前にバス停4番乗り場があります。

『坂下口』で下車してください。


※4番乗り場のすべてのバスが『坂下口』へ停車します。

【戸塚駅東口】
 バス停4番乗り場

(※4番乗り場の全てのバスが坂下口に停車)
『坂下口』で下車。停留所向かい。
 


【保土谷駅】
 バス停1番乗り場

(※1番乗り場の全てのバスが坂下口に停車)

元氣ジムJr. スタッフ一同 お待ちしております。


 

2018年11月 7日 (水)

アクセス方法(自動車)

お車でお越しの場合

元氣ジムJr.には、

お車を停めていただける駐車場がありません


交通量が多い1号線沿いにある為、
1号線に停めてしまいますと、乗せ降ろしのわずかな時間でも大変危険です

※ 駐停車厳禁です。

お車でいらっしゃった際の駐車場所にご注意ください。

Photo_2

坂下口交差点の近くにありますコインパーキングを
ご利用いただきますようお願いいたします。

※近隣に三井のリパーク 横浜平戸町がございます。

また、お子さまを降ろすだけの短時間の停車は、
坂下口の交差点を平戸団地の方へ入っていただきまして、
一時停車してお電話ください。お迎えにあがります。

電話番号:045-826-0515

元氣ジムJr. スタッフ一同 お待ちしております。