こんにちは♪
イベント・トラベルチーム竹上です
先日、軽井沢で開催された「軽井沢リゾートマラソン」へ行ってきました
私は軽井沢の街並みを楽しみながら行う8キロウォーキングを担当
天候も良く、紅葉がとてもきれいでした
またこちらについては報告しますね
お久しぶりの投稿になりましたが
本日は2014年「夏」のEvent&Camp Diary第2段をお届けします
シリーズ化したのにも関わらず更新できていなかったので。笑
第1段でご紹介した能登島自然学校では私はお留守番でしたが
今回は実際に参加したキャンプをお伝えしたいと思います
【対象】
8月3日~8月5日 水戸クラブ、竜ヶ崎クラブ
8月5日~8月8日 横浜クラブ、港南中央クラブ、淵野辺クラブ、港南台クラブ
『サマーキャンプ~奥日光コース~』
そうです!あの日光へ行ってきました
自然がいっぱい動物もいっぱい
の奥日光
その中で様々な体験、感動を子供たちとしてきました
~1日目~
はじめに到着したのは霧降高原
なななんと…
待ち構えていたのは1500段の階段
目指せ頂上!!ということで元気よく飛び出していった子供たち
下りも余裕の表情♪
その横でぐったりしているコーチたち。笑
体を動かしたあとはお弁当を食べて、いざ奥日光へ
着いたらまずはテント設営
はじめてのテント張りに苦戦する子供達
今日の寝床にわくわく、どきどき♪
夜ごはんは、なんとカレーではなくバイキング
これも奥日光コースならではです
お風呂は温泉~
最高でした
たーくさん食べて夜は星座観測
満天の星空に感動
少し離れたところからシカの目が光る中…テントで就寝。
怖かった…。。笑
これだけ自然と隣り合わせな環境というのも貴重な体験ですよね
~2日目~
朝は6時に起きて元気にスタート
湯ノ瑚をみんなでハイキング
見てください
加工なしでこの美しさ
とても気持ちが良かったです
ネイチャーゲームではたくさんの植物に触れながら楽しく体を動かしました
たくさん歩いたあとは、待ちに待った川遊び
水が冷た~い中、コーチと子供たちは全身ずぶ濡れ状態
そのまま温泉へ直行です笑
夜はランタンファイヤー
ランタンの光だけで夜の奥日光を歩きながら歌を歌ったり
輪になってゲームをしたり
夜の日光に子供たちの声が響いていました
~3日目~
最終日はクラフト作り
空き缶に好きな絵を貼り、穴をあけていきます!!
これが意外に大人もハマる…
電気を消して空き缶の中に灯りを入れると歓声が
楽しい3日間も終わり、最後に寄ったのは自然博物館
近くの華厳の滝も見たりちょっと観光~
自然がいっぱいの奥日光サマーキャンプでした
来年も奥日光キャンプを実施した際には是非ご参加お待ちしております
あっ、告知。
そろそろ冬のウィンターキャンプがやってきますよー
楽しみですね
それではこの辺で♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright(C)2002-2011 RENAISSANCE INC